
耳と心に寄り添う、やさしい場所。
MIMI COCORO
一人じゃない、つながる安心を。
Message
「難聴当事者だからこそ分かる悩みや想いを共有できる場所が欲しい」
――その思いから、このMIMICOCOROを立ち上げました。
聴覚障害者は聴者に比べ精神疾患の発症率が約2倍と言われています。
難聴ゆえの精神的負担や、当事者にしか理解しにくい悩みが多くあるからです。
だからこそ当事者同士が安心して集い、語り合える場をつくりたいと考えました。
ここでの交流を通じて、一人でも多くの方が孤独や悩みから解放され、心が軽くなることを願っています。
さらに、補聴器・人工内耳、便利アイテムやイベント情報をシェアし合い、みんなで育てていく能動的なコミュニティを目指します。
また、深い悩みや不安に寄り添うための個別カウンセリングも実施しています。MIMICOCOROを通じて多くの方とつながり、支え合っていければ幸いです。
どうぞ末長くよろしくお願いいたします。
MIMICOCORO 代表 かぬ

Community Board
「Community Board」ではあなたの気になる内容について、閲覧・発信・議論することができます。
――カテゴリから気になる掲示板へ。気軽に見て、話して、つながる。
Counseling
難聴のある方が、声や通話の不安を抱えずに相談できるよう
文字中心のチャットカウンセリングを行っています。
当事者ならではの視点で、否定しない安心の対話を大切にします。
🎓JADP認定メンタル心理カウンセラーが担当します。
👂当事者カウンセラーとして、配慮点や伝わりにくさを前提に伴走。
🔐相談内容の守秘を徹底し、安心して話せる場を整えます。
🖋テキスト中心:自分のペースで落ち着いて言葉にできます。
🕊️非同期でもOK:生活リズムに合わせてやり取りできます。
🤝寄り添う姿勢:アドバイスの押し付けではなく、共に整理する伴走型。
初回・2回目
¥0
インテーク+最優先テーマの課題の決定
3回目以降
¥550/一往復
相場(1往復≒¥2,000)より抑え、継続しやすい設定
まずは無料で、ご気軽にご相談ください
News
投稿が見つかりませんでした。